
中坪・旧事務所へ、別の事業者様が入居される予定がございます。
お早めの登録情報の更新にご協力ください。
本社移転・合併しました
【ご確認ください】
中坪・旧事務所へ、別の事業者様が入居される予定です。
令和7年4月以降は、別の事業者様へ誤配される可能性があります。
弊社にご連絡いただく際は、住所・電話番号などを、今一度ご確認くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【本社・経理部】
- 2024年9月2日、生コンクリート工場内へ移転・合併
- 移転につき、住所、電話・FAX番号が変わりました
- 郵便転送期限、令和7年3月末日予定
【生コンクリート工場】
- 住所表記のみ変更いたしました
- 建物の所在地・電話・FAX番号は、変更ございません
株式会社 平澤商店は、令和6年度に開業65周年目を迎え、記念すべき100年へ向かって日々邁進しております。
その中で、今後も末永く郡上で活動していくにあたって、今よりもさらにお客様にご満足いただけるサービスの提供が不可欠と考えました。
そのため、令和5年度より主要事業の運営運用を見直し、事業強化推進計画を策定の上、令和6年度から推進計画を実行実施しております。
事業強化推進計画の端緒として、令和6年7月から8月にかけ、生コン工場内への資材倉庫を新築し、取扱い資材の管理集約化を行いました。
これにより、計画の主軸であった本社事務所を生コン工場内へ移転・統合が、令和6年9月に実現いたしました。
事業所統合によって、弊社の全事業の一元集約管理が可能となり、懸案事項であった即応性が大幅に向上することができました。
このように着実な計画実施の結果、お客様へワンストップでご対応・ご案内が可能となりました。
また、事業所統合によって物理的な問題も解決され、社内業務フローが円滑化し、各種対応のタイムラグが解消しました。
結果、生コン・二次製品の垣根なく、お客様からなんなりとお申し付けいただける体制となり、平澤商店の利便性を向上させることができました。
残る計画において、後進育成が優先度の高い課題となります。
専門性の高い人材の長期育成、ひいては地域の雇用安定に根ざした積極的雇用を、これまで以上に推進してまいります。
また、若手の役職登用を前提とした後援体制・組織・環境づくりなど、社内体制の改編にも取り組んでまいります。
郡上で長くお役に立つため、今後もお客様の利便性、ニーズ対応、サービス品質の向上に鋭意努め、事業強化計画を推進してまいります。
引き続き平澤商店をご愛顧賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和6年 9月 2日
株式会社 平澤商店